産後ケア(骨盤矯正と腹部調整)セミナー

◆産後の骨盤矯正と腹部調整
出産後にゆがんでしまった骨盤を正しい位置に戻し、骨盤の動きを取り戻し、ゆるんだ腹部を引き締める、産後の骨盤矯正と腹部調整は、産後ケアでとても重要なものです。
マタニティ整体・産後整体の専門の先生が丁寧にお教えします。
他に、産後によくあらわれる症状(手首の痛みなど)についても。
今までにこの講座を受講された方で、セラピストご本人や、受講生の奥様が妊娠されたときに、「とても役に立ちました」とご報告を頂いています。
これから結婚・妊娠予定のセラピストさんにぜひおすすめなのが、この整体講座です。
新規顧客獲得の秘策!
産後整体を始めて、新患さんが1週間くらいで11名の整体院も!
【日時】 火曜・金曜の13時~21時の間などで、日程・時間帯などご相談ください。
【時間】 8時間(2時間×4回、4時間×2回など)
【料金】 70,000円 (税込み)※ペア割 40,000円
【定員】 1名~4名
【講師】 千葉裕司(小台橋カイロプラクティック院長)
出産時に骨盤は最大に広がります。
産後広がった骨盤は元に戻り始めるのですが、左右で戻り方に差が出ながら戻っていきます。
つまり、どちらか片方ずつ戻り、また開くという動きを繰り返しています。
産後の起き方で理想的なのは、この骨盤が左右同時に閉まった時に起き上がることなのですが、
その状態がやってくるまで3日ほどかかります。
今の病院での出産では産後すぐに、歩くことが出来るかを確認することが当たり前のように行われており、
そのことが産後の骨盤をゆがめる最大の原因となっているのです。
まだ片方ずつ閉まっている途中に立ち上がってしまうと、そこで骨盤の動きがストップしてしまい、
歪んだままの位置で骨盤が固定してしまいます。
骨盤が歪んだままの位置で固定してしまうと、母乳の出も悪くなり、
産後の様々な不調の原因ともなってきます。
産後の骨盤矯正は、産後だけにしか行わない調整法も合わせて行う必要があります。
さらに、最近は妊娠中に腹帯をすることが習慣となっており、
自分自身の力で産後にお腹を引き締められない方も目立っています。
そのため骨盤矯正と同時に弛みきった腹部も調整していく必要があります。
お申し込みはご入金を持って完了となります。
下記銀行口座にお振込みをお願いします。
振込口座: 三菱UFJ銀行駒込支店 普通:1189412
名義: 千里 谷口央(センリ タニグチヒロシ)