新たな発見!?
2025年04月09日 18:29:00
セラピストが施術中にちょこまかと移動するのは
あまりよくないと言われることが多かったのですが
新たな発見!?とまではいかないかもですが
それがあまり気にならないことに気が付きました。
想像するに施術中にバタバタと体の周りを
動かれるとリラックスできないような気がしてしまいますよね。
もちろんあまりにも遠い距離(足裏から頭とか)
それを何回も…となるとちょっと騒がしいかな?と思いますが。
移動するのがダメというよりは流れを止めないように、
自然に立ち位置を変えることができれば
違和感を感じない…!!!
違和感を感じさせないような工夫や押し方、
リズムが大切。ということですね。
もみほぐしの練習をする時、押す側ばかりでなく
受ける側になってお客様の気持ちを感じたり理解するのは
とても大事なことですが、
こんなことにも気が付けます(*^^*)
ソフィア整体アカデミーでは、トップ整体師から整体を楽しく学んで、
整体セラピストの資格・リラクゼーションセラピストの資格を取得できます。
整体スクールを東京でお探しなら、ソフィア整体アカデミーが、おすすめ!