【豆知識】冷え・夏バテと自律神経
2021年07月17日 17:17:12
7月も半分が過ぎ
夏が猛威を振るい始めましたね(; ・`д・´)
生徒さんたちは汗を流しながら練習に励んでいます!
さて、夏は冷たい飲み物や食べ物がおいしい季節ですね。
ついついアイスに手が伸びてしまいます( *´艸`)
が!!
この時期気を付けなければならないのは
クーラーや冷たいものの取り過ぎによる「体の冷え」
肩こり腰痛、からだのだるさの原因になってしまうんです。
屋外との寒暖差で自律神経が乱れることも…
いわゆる夏バテというやつですね。
クーラーのついた室内では、なるべく冷たいものを取り過ぎず
飲み物も常温のものがおすすめです♪
この暑さで激しい運動は大変なので、ストレッチやウォーキング
といった軽い運動もおすすめですよ(`・ω・´)
冷えすぎてしまったときは、ゆっくり入浴して温まってくださいね。
冷えや夏バテに負けず夏を楽しみましょう!!
ソフィア整体アカデミーでは、セラピストの体に無理なく、
しかし、しっかり効かせてコリをほぐせる技術を習得できる
レッスンを行っております。